月の上の観覧車

荻原浩先生の『月の上の観覧車』を読了しました。


{856F838C-B9CE-40F0-AF28-908C9E63BA57}


荻原浩先生は『海の見える理髪店』で第155回直木賞を受賞されています。

この『月の上の観覧車』は8篇の短篇小説が収められた一冊です。


▪️トンネル鏡…東京で家庭を構えた男が、紆余曲折を経てひとりで故郷に帰る列車の中でこれまでの人生を思い返すお話。

▪️上海租界の魔術師…主人公の少女が、若き頃に上海でマジシャンをやっていた祖父の人生を振り返るお話。

▪️レシピ…定年退職する夫の帰宅を待ちながら、自分のレシピノートを見てこれまでの恋を思い出す主婦のお話。

▪️金魚…妻を亡くしてうつ状態になった男性が、たまたま手に入れた金魚を通して在りし日の妻との日々を回想するお話。

▪️チョコチップミントをダブルで…離婚して妻に引き取られた娘と、年に一度だけ会う男のお話。
どうしてこうなってしまったのか、彼は自分のこれまでを振り返る。

▪️ゴミ屋敷モノクローム…市民からゴミ屋敷を何とかして欲しいと言われて出かけた若い公務員が、そこに住む老婆の思い出に触れるお話。

▪️胡瓜の馬…故郷にいた頃に恋人として付き合っていた幼なじみの女の子のことを回想する男性のお話。

そして表題作
▪️月の上の観覧車…老境の男性が夜の観覧車に乗って、自分の人生をゆっくりとなぞるお話。


いずれも主人公は40代以上で
進行方向を見つめる時代を過ぎ、回れ右をした世代の人生と家族のお話です。

良い意味で退屈なお話ばかりです。
安心して読める作品ばかりです。

最近、中村文則先生のエキセントリックな作品にばかり触れていたせいか、どれも物足りない感は否めませんが

とはいえ、読み進めていくうちに物語にどんどん引き込まれていきました。

本書は一気に読了するのではなく
気が向いた時に、一品料理を味わうように、丁寧に読んでいくのが良いかと思います。